2014.11.22 Saturday
一定期間更新がないため広告を表示しています
| - | - | | -
ありがとうのきもち。。。こしおかくんがいちばん♡!
|
http://img-cdn.jg.jugem.jp/af8/171112/20060425_11585.gif
<< お久しぶりです。 | main |
2014.11.22 Saturday
「一区切り」という言葉が正しいのかはわからないけど、私の中でひとつの区切りを迎えたことがあったので、ここにそのことをしっかり残しておこうと思い今日は久しぶりにブログを書きたいと思います。 ”ごうくんがわたしの中のいちばんじゃなくなった” 「担当」という言葉が嫌いで、「担当」を言いたくなくて、ずっと「ファン」と言っていたときがありました。 明確に何が違うのかはわたしにはよくわからなくて、何が嫌で担当を名乗らなかったのか自分でもよくわからないけど、とにかく○○担と言いたくなくて。 でも、Jr.を応援するようになってからいつのまにか自然と担当を名乗るようになりました。 当時は森田美勇人くんがすきだったので、美勇人担を名乗っていました。 慣れちゃえば何の抵抗もなくなり、誰担ですか? と聞かれれば何の迷いもなく美勇人担ですと答えていました。 ただやはり、剛担かと聞かれると、何かが違う。 ごうくんにはやっぱり担当という言葉は使いたくない。 そこで、そのときに決めたのが、担当は美勇人くん。 ごうくんは担当ではない特別枠。 このとき「特別枠」という位置にごうくんを置いたことが、後の区切りに近づくはじめの一歩だったのかもしれません。 一度担当を決めてしまったらそこからはわかりやすいように傾いていきました。 好きの比重が確実に美勇人くん側に傾いたとき、ごうくんは特別だから、美勇人くんとは比べられない。 そんな風に思っていました。 でも、いまどっちに会いたい?って聞かれたら、迷わず美勇人くんって言ってしまう自分がいる。 それが少し嫌でした。 17年間見てきたごうくん。 ずっとずっといちばんだったごうくんはこの先もずっとずっといちばん。 これからもずっと特別。 担当とかそんな言葉ではあらわせない、特別なひとなんだ。 気付いたらそうやって自分で自分を洗脳していました。 だけど。 そんなときにひとつ気付けたことがあって。 それはいつのまにかわたしの中に生まれていたもの。 「義務感」 見たいから見る。 欲しいから買う。 から、 どうせ見ないだろうけどとりあえず。 名前載ってるからとりあえず。 に変わっていました。 この事実はとうの昔から気付いていました。 でもこれを義務だとは思っていませんでした。 というよりも、義務と思いたくなかっただけかもしれません。 とりあえず録画しなきゃ買わなきゃという義務感。 それでもいままでは、わたし買って満足するタイプだからという理由で無理矢理納得させていたけど、よく考えたらそうじゃない。 わたしはいまこの義務を淡々とこなしているだけだ。 それに気付けたとき、少しすっきりしました。 そして、自分に正直になろうと思いました。 確かに特別な存在。 かけがえのない存在。 だけど、いちばんじゃない。 でもいちばんがすべてじゃない。 いちばんじゃなくてもすきなものはすき。 それでいいじゃん。 って。 「一区切り」 それはいちばんじゃなくなった一区切り ではなくて、わたしの考え方の一区切り。 その一区切り。 区切りよければすべてよし。 そんなわたしのいちばんはこしおかくんです。 あんなに悩んでたいちばんを、さくっと勝ち取っていったひと。 でも… いちばんのひともいちばんじゃないひとに負けるときだってあるんだからね。 | ごうくん | comments(0) | | -
コメント
コメントする
|
☆ランキング参加中です☆
よろしければ1クリックおねがいします。 投票してくださった方 ありがとうございます(*^_^*) ![]() ![]() ![]() |
⇒ コメレス@ココちゃん (10/17)
⇒ ココ (10/16)
⇒ かな (01/23)
⇒ コメレス@ゆきさん (01/16)
⇒ コメレス@あいちんさん (01/16)
⇒ コメレス@ココちゃん (01/16)
⇒ ゆき (01/01)
⇒ あいちん (12/31)
⇒ ココ (12/31)
⇒ コメレス@ココちゃん (12/13)